旅行に行ってもリフレッシュできない?(台北~台南旅行メモ)


台北駅

 

こんにちは、鉾立です。

”私は、趣味を通じて、定期的に心身をリフレッシュしている”

これは、ビジネスパーソンとして、私が大切にしているビジョンです。

我が家の共通の趣味は、旅行に行ってリフレッシュすること。

ということで、先日の勤労感謝の日の連休に、台湾(台北~台南)に旅行に行ってきました。

 

旅行に行ってもリフレッシュできない?

目的は、ひたすら美味しいものの食べ歩きと、お目当てのショップ巡り。

数日家を空けることになるので先月から飼い始めたモイ(猫)のことが少し心配でしたが、今回は友人のペットシッター、ストローラーカンパニーさんにお世話になることになって一安心。

ガイドブック3冊とビオフェルミン(胃腸薬)を持参して、朝から晩まで歩き回って台湾を満喫してきました。

ところで最近読んだ本(健康本)に、

旅行に出かけると、リフレッシュできるどころか、もっと疲れてしまう

といったようなことが書いてありました。

その本によると、

・最新科学では、疲れは、体が疲れているのではなくて、実は「脳」が疲れているということが分かってきている
・旅行に行くと、移動手段などに気を巡らせて緊張状態が続き、「脳」を疲れさせる

ということなのだそうです。

なるほど、確かに海外旅行では次の目的地に移動するたびに慣れない言語の標識を見ながら頭をフル回転させたりして、普段よりも緊張状態が続くかもしれません。

まあ、「トラべルの語源はトラブル」なんて言われるように、個人的には、緊張感やハプニングがないと旅行の面白みがないのでは?と思いますが。

 

マインドフルネスの活用

でも、なるべく疲れを感じずに旅行を楽しめるに越したことはないですよね。

そこで今回の旅行で意識していたのが、マインドフルネスの活用です。

マインドフルネスとは?

以前読んだこちらの本から引用しますね。

『世界のエリートがやっている 最高の休息法』/久賀谷 亮 (著)

 

 

マインドフルネスとは「瞑想などを通じた脳の休息法の総称」です。

脳のすべての疲れやストレスは、過去や未来から生まれる。すでに終わったことを気に病んでいたり、これから起きることを不安に思っていたり、とにかく心がいまここにない。

しっかりと脳を休ませたかったら、まずはいまここにいる状態を体得しなければならない。マインドフルネス呼吸法はそのためにある

マインドフルネスにはだいたい3つの経験段階があると言われておる。初期はいまここに注意を向けることに躍起になる段階。中期は心がさまよったことに気づき、いまここへと注意を向け直せる段階。(中略)そして最終段階が、努力せずともつねに心がいまここにある状態じゃ

 

実際、台湾旅行中も、

・台北のMRT(地下鉄)の乗り継ぎ
・目的地までの道順
・台南に行くための台湾高速鉄道のチケット予約

のときなど、知らず知らずのうちに頭をフル回転していたと思います。

そこで、地下鉄の車内やカフェに入ったときなどのふとした時間に、深呼吸をして、いまここに注意を向け直して脳を休めるようにしました。

お蔭で、4日間散々歩き回って食べまくりましたが、毎日、目一杯台湾を満喫することができました。

疲れてしまって旅行が楽しめていないな?と感じたときだけでなく、仕事で緊張状態が続いていたときなども、

”私は、いつでもいまここに注意を向けることができ、脳に休息を与えている”

というビジョンを普段から持っておくと、疲れ度合いがだいぶ違ってくると思いますよ。

年内も残すところあと1か月。

リフレッシュできたからラストスパート頑張りますか!

 

フォトギャラリー

台北街中のインスタレーション

台北の路地

台北の路地

台北の路地

台北の床屋の看板

台北の夜市の牡蠣オムレツ

台北の夜市

台北の夜市

台北の夜市 豆花

台北の朝のバイク群

台北の市場

台北の市場

台北の市場

台北の市場の食堂

台北街中の巨木

台北のおしゃれ雑貨店

胡椒餅

龍山寺

台北の籠屋

台北の絶品白菜鍋

台北の蒸し餃子

台北の地下鉄通路

台湾高速鉄道の車内で食べたお弁当

台南のプリプリ魚丸スープ

台南の豆花

台南の市場

台南の市場の食堂

台南の市場

台南の絶品フルーツかき氷

台南のリノベカフェ

台南の映画館

台南のちまき他

台南駅

台北の豆腐粥

台北の小籠包

台北の松山文創園区

台北の松山文創園区 閲楽書店

台北の魯肉飯

台北の青菜炒め

 

もうお腹いっぱいです。

 

追伸

また、あなたのビジネスに役立つ情報をお届けしますね。

チャレンジする起業家・経営者向けに、
代表・鉾立のフィルターを通した
「起業・経営の原理原則」情報
を毎週お届けするWEBマガジン、
【リバイバル通信】。

※バックナンバー

毎週、確実に記事を受け取りたい方
にオススメです。

  • 起業家・経営者向け
    「有益ビジネス情報」を受け取ることができます。
  • 起業・経営の
    「普遍的な原理原則」を学ぶことができます。
  • 気に入らなければ、いつでも簡単に登録を解除することができます。 

 

●登録後すぐに、「起業」、

「事業コンセプトの再定義」、

「新規事業立ち上げ」の際に役立つ
『あなたの核になる事業は?【PAM理論】™』

特製ワークシート(PDFファイル5ページ)が届きます。


▼ご登録(無料)は今すぐこちらから▼


The following two tabs change content below.
西荻窪の経営・起業アドバイザー/財産承継コンサルタント。 「経営の原理原則」をテーマに研究を重ね、これまで数多くのクライアント支援から得た経験と、自らの事業活動による実証を加えたノウハウ・ドゥハウを体系化。 企業経営者、特にスモールビジネス・オーナーの転ばぬ先の杖となり、「経営の原理原則を実践する経営者を増やしてハッピーな世の中を創る」ことを使命とする。 また、「借り入れ時に個人保証を求められる中小企業経営者にとっては会社の財産も個人の財産も一体」との現実、「事業承継にまつわる諸問題」などとも向き合いながら、クライアントの財産承継コンサルティングに取り組む。 「経営と財産は両輪」との信念のもと、クライアントの身近な参謀役(アドバイザー)として日々活動している。 家族は妻と息子と猫(キジトラ雄)。中野(自宅)⇄西荻窪(事務所)を行ったり来たり。