2023-11-22 / 最終更新日時 : 2023-11-22 鉾立 栄一朗 仕事道具 【小ワザ】PDF文書をWordに書き出す方法 ビジネス文書や契約書、報告書など、さまざまな文書がPDF形式で提供されることがあります。 これをWordに変換して、編集や再利用したい場面は少なくありません。 でも、普通にPDFからWordにコピペすると、文字が重なった […]
2023-11-15 / 最終更新日時 : 2023-11-15 鉾立 栄一朗 仕事術 お客さんとのコミュニケーションで重視すべき「分かりやすさ」とは? 先日、サポートを終えたお客さんに「お客様の声」のインタビューをしたときのこと。 「私の仕事ぶりで一番印象に残った点は何ですか?」 とお聞きしたところ、「とても説明が分かりやすかった」との言葉をいただきました […]
2023-11-08 / 最終更新日時 : 2023-11-08 鉾立 栄一朗 仕事術 メールでの日程調整をスムーズにするコツ ⇒ Outlookの署名でテンプレ化が便利 「日程調整するのに、メールで何往復もしたくない!」 あなたは、日程調整のメール往復に時間を浪費した経験はありませんか? 今回は、メールでの日程調整をスムーズに進めるコツをシェアしようと思います。 アレンジが […]
2023-11-01 / 最終更新日時 : 2023-11-01 鉾立 栄一朗 気づき スモールビジネス・オーナーは、「リスキリング」より「リブランディング」 最近、「リスキリング」という言葉をよく耳にするようになりました。 この言葉は、ビジネスパーソンにとって、今後重要視されるトピックの一つと言われています。 では、リスキリングとは何でしょうか? そして、我々ス […]
2023-10-25 / 最終更新日時 : 2023-10-25 鉾立 栄一朗 仕事術 【仕事術】記憶が鮮明なうちに取りかかる 今回は、仕事を効率的に進めるためのちょっとしたコツをシェアしようと思います。 例えば、打ち合わせやミーティング、面談など、「相手がいる仕事」を終えたとき。 その直後の行動が、その仕事を効率的に進められるかど […]
2023-10-18 / 最終更新日時 : 2023-10-18 鉾立 栄一朗 マーケティング 【マーケのアイデア】商品・サービスに「体験」を紐づける 自社の商品・サービスを売るときに一番大事なこと。 それは、お客さんに、その商品・サービスを購入することで得られる便益(ベネフィット)を伝えることです。 今回は、そのベネフィットの一つである「体験価値」について一緒に考えて […]
2023-10-11 / 最終更新日時 : 2023-10-11 鉾立 栄一朗 リフレッシュ スモールビジネス・オーナーの息抜き術 ソロキャンプのすすめ 今回は、少し趣向を変えて、最近の私のソロキャンプ体験についてお話ししようと思います。 スモールビジネス・オーナーは、自分の責任でビジネスを行っている分、四六時中仕事のことを考えがちです。 ときには仕事から離 […]
2023-10-04 / 最終更新日時 : 2023-10-04 鉾立 栄一朗 ビジネス 50代がこれから始めるビジネスの正解は? 先日、東洋経済オンラインに、「シニア起業に異変「50代の起業相談」急増の理由」という記事が掲載されていました。 記事によると、近年の「プチ起業ブーム」を牽引する主役は、50代の現役世代であるとのこと。 50 […]
2023-09-27 / 最終更新日時 : 2023-09-27 鉾立 栄一朗 健康 仕事で風邪をこじらせられない人へ→免疫力を上げるべし 今年に入ってから6月頃まで、毎月のように息子(現在4歳)から風邪をもらっては、こじらせて体調を崩していました。 特にキツかったのが、咳喘息という症状。 治っては再発の繰り返しで、咳が止まらず、眠れないし、話 […]
2023-09-20 / 最終更新日時 : 2023-09-20 鉾立 栄一朗 マネー術 自分の「買いたい欲求」とうまく付き合う方法 今回のテーマは、自分の「買いたい欲求」とうまく付き合う方法について。 プライベートで、趣味やコレクションなど、どうしても欲しくなってしまうものってありますよね。 私の場合、服やキャンプグッズがそうです。 ( […]