2021-01-06 / 最終更新日時 : 2021-01-06 鉾立 栄一朗 気づき 個人的、今年(2021年)のチャレンジ 今年一発目の【リバイバル通信】。 テーマは、恒例の 「個人的、今年(2021年)のチャレンジ」 について。 ご笑覧いただければ幸いです。 ★今年(2021年)のチャレンジ ●子連れ家族旅行(コ […]
2020-12-30 / 最終更新日時 : 2021-01-06 鉾立 栄一朗 気づき 個人的、今年(2020年)のトピック 今年最後の【リバイバル通信】。 テーマは、恒例の 「個人的、今年(2020年)のトピック」 について。 ご笑覧いただければ幸いです。 ★今年(2020年)のトピック ●子連れ箱根旅行(コロナ前 […]
2020-04-08 / 最終更新日時 : 2020-04-08 鉾立 栄一朗 気づき 今、何をすべきか悩むスモールビジネス・オーナーへ こんにちは、鉾立です。 昨日、緊急事態宣言が発令されました。 ニュースは連日コロナ一色の報道で、SNSでも様々な情報が錯綜しています。 西荻窪では今週から休業を決めた飲食店が出始めていて、夜は寂しい状況になっています。 […]
2020-01-08 / 最終更新日時 : 2020-01-08 鉾立 栄一朗 気づき 個人的、昨年(2019年)のトピックと今年(2020年)のチャレンジ 新年明けましておめでとうございます。 鉾立です。 本年もどうぞよろしくお願いします。 さて、今年一発目の【リバイバル通信】。 書き初めのテーマは、恒例の 個人的、昨年(2019年)のトピックと […]
2019-10-09 / 最終更新日時 : 2019-10-16 鉾立 栄一朗 気づき 学びの時間を確保する方法・アイデア 5つ こんにちは、鉾立です。 今回のテーマは、前回に引き続き「学びの時間を確保する」。 ※前回の記事 なぜ、ビジネスパーソンには学びの時間が必要なのか 「学びの時間は必要」という問題意識を持っているけど、なかなか […]
2019-10-02 / 最終更新日時 : 2019-10-08 鉾立 栄一朗 気づき なぜ、ビジネスパーソンには学びの時間が必要なのか こんにちは、鉾立です。 今日のテーマは、「学びの時間を確保する」。 といってもこのテーマ、実は今の自分の課題なんです。 7月に子供が誕生したわけですが、新生児の育児はなかなか大変で。 「オムツ変えた?」 「 […]
2019-09-04 / 最終更新日時 : 2019-09-04 鉾立 栄一朗 気づき 変化に対応することでビジネスが強くなる こんにちは、鉾立です。 変化に対応することで、ビジネスが強くなる。 7月に生まれた息子の育児を通じて、今、強く実感しています。 「育児がビジネスのパフォーマンスを上げる?」 いや、そういう話ではないんですが […]
2019-08-14 / 最終更新日時 : 2019-08-14 鉾立 栄一朗 気づき 自分のビジネスに対する情熱のはかり方 こんにちは、鉾立です。 自分でビジネスをやる上で、一番大事な要素は「情熱」だと思っています。 なぜなら、情熱のないビジネスは、キツイとき、厳しいときに続けていくことが困難になるからです。 起業や独立直後は、 […]
2019-08-07 / 最終更新日時 : 2019-08-07 鉾立 栄一朗 気づき 今、身に付けて良かったなあと心から思うビジネススキル 3つ こんにちは、鉾立です。 息子が誕生してから2週間が経ちました。 「子供が産まれると子供中心の生活になるよ」と周りから言われていましたが、まさしく。。夜中の3時間おきのミルクにもようやく慣れてきましたよ。 仕 […]
2019-07-31 / 最終更新日時 : 2019-08-01 鉾立 栄一朗 気づき 稼ぐ理由、目的について。何のために稼ぐのか? こんにちは、鉾立です。 人は、何のために稼ぐのでしょうか? シンプルに考えれば、 ・自分や家族が食べていくため あるいは、 ・自分と家族が豊かになるため といった理由が浮かびます。 では、自分のビジネスを […]