2023-04-19 / 最終更新日時 : 2023-04-19 鉾立 栄一朗 ビジネス 自社のビジネス情報をストックし、可視化する仕組みを作る 特定の分野での業歴が長いと、それだけで対外的に信用が生まれて、ビジネスに好影響を与えるものです。 でもそれだけでなく、長年積み上げてきた自社のビジネス情報をストックして、見込客がその情報に触れられるように可 […]
2023-03-08 / 最終更新日時 : 2023-03-08 鉾立 栄一朗 ビジネス インボイス制度が2023年10月スタート。スモールビジネス・オーナーの心構えは? ビジネスをしている人なら誰もが関係してくる「インボイス制度」が、いよいよ今年2023年10月からスタートします。 先日私も、個人(鉾立榮一朗事務所)、法人(Change&Revival㈱)ともに登録申請手続 […]
2022-08-24 / 最終更新日時 : 2022-08-24 鉾立 栄一朗 ビジネス ライバルと異なる次元で差別化する方法 「ライバルと差別化するには、どうしたらいいのか、、」 もし、あなたがそう考えているスモールビジネス・オーナーなら、今回の記事が役に立つかもしれません。 同じような業種・業態のライバルを見て差別 […]
2022-04-06 / 最終更新日時 : 2022-04-06 鉾立 栄一朗 ビジネス 物価高・原材料費高、ビジネスへの影響は? 値上げをスムーズに行う方法 ここのところ、物価高、原材料費高の影響が各方面に出始めています。 3月に入ってからは円安も加わって、直接的・間接的に輸入品を扱うビジネスにとっては、一段と厳しい環境となりそうです。 その波は、我々のようなス […]
2022-03-02 / 最終更新日時 : 2022-05-18 鉾立 栄一朗 ビジネス 人のお悩み解決にフォーカスしたビジネスであれ 今回は、「仕事柄、起業・独立相談を受けることが多い」シリーズです。 会社・法人設立手続きの流れ・手順・ポイント – 行政書士 鉾立榮一朗事務所 「長期的に続くビジネスであるかどうかの基準」をテー […]
2022-01-19 / 最終更新日時 : 2022-03-02 鉾立 栄一朗 ビジネス 前のめりな人からの起業相談で、手堅いビジネスから始めることをお勧めするワケ 鉾立榮一朗事務所では、会社・法人設立手続きをサポートしています。 その関係で、起業についての相談に乗ることがよくあります。 すでに個人でビジネスをされていて、その延長で法人化をされる方は、その後もビジネスが […]
2021-12-08 / 最終更新日時 : 2021-12-08 鉾立 栄一朗 ビジネス ビジネスの方向性、今のままでOK? 先日、西荻界隈でビジネスをされているある経営者の方とランチに行ったときのこと。 息子と同い年のお子さんがいらっしゃるので、いつも子育てあるあるの話で盛り上がるんですよね。 ひと通り盛り上がった後は、それぞれ […]
2021-10-20 / 最終更新日時 : 2021-10-21 鉾立 栄一朗 ビジネス ビジネスには賞味期限がある、という話 食べ物に賞味期限があるように、どんなビジネスにも賞味期限があると思っています。 ビジネスの賞味期限を決めるのは、お客さんが感じている価値の大小。 価値を感じられなくなれば、お客さんは何も言わずに去ってしまい […]
2021-09-08 / 最終更新日時 : 2021-09-08 鉾立 栄一朗 ビジネス 小規模企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)、何ができる?② 前回に引き続き、テーマは、「我々のような小規模企業がDXに取り組むとしたら、何ができる?」。 今回は、小規模企業のDXに使えるアプリ、サービスを紹介しようと思います。 1. 中小機構の「ここか […]
2021-09-01 / 最終更新日時 : 2021-09-01 鉾立 栄一朗 ビジネス 小規模企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)、何ができる?① 「DX(デジタルトランスフォーメーション)」って言葉、最近よく耳にするようになりましたよね。 DXとは、簡潔に言うと、デジタル技術で「社会や生活の形を変える」こと。 新聞を読んでいると、「DX注目企業」、「 […]