【重要】「いいね」を押したけど、まだテンプレートを受け取っていない方へ
おかげさまで、鉾立榮一朗事務所のFacebookページの「いいね」が12個になりました!(5/11 10:30時点)
押してくださった方々ありがとうございます!
その心意気に感謝します(涙)
早速テンプレートをメールしましたので、ぜひあなたのビジネスに役立ててください。
が・・・!
先ほど気づいたのですが、、
ページの「いいね」の数(12個)と、
こちらで把握している押して下さった方の人数(9人)が合わないんです(汗)
で、気になってちょっと調べてみたら、Facebookのヘルプセンターに次のように書かれていました。
-----------------------
ページに「いいね!」している人全員の名前を見られない場合があります。
利用者は、自分が「いいね!」しているコンテンツを誰が見られるか管理できるためです。
ページへの「いいね!」を公開している人の名前のみを確認できます。
-----------------------
なるほど。
現時点で、私からは名前を見られない方が3名いらっしゃるようです。(5/11 10:30時点)
「いいね」を押したけど、まだテンプレートを受け取っていない、という方は、お手数ですが、
「テンプレート受け取り希望」
と書いて、このメールアドレス( news★hokodate-eiichilaw.com )まで連絡してもらえると助かります。
※★の部分を@に変えてください。
宜しくお願いします。m(_ _)m
鉾立
The following two tabs change content below.

鉾立 栄一朗
代表取締役 : Change&Revival 株式会社
西荻窪の経営・起業アドバイザー/財産承継コンサルタント。
「経営の原理原則」をテーマに研究を重ね、これまで数多くのクライアント支援から得た学びと、自らの事業活動による実証を加えたノウハウ・ドゥハウを体系化。
企業経営者、特にスモールビジネス・オーナーの転ばぬ先の杖となり、「経営の原理原則を実践する経営者を増やしてハッピーな世の中を創る」ことを使命とする。
また、「借り入れ時に個人保証を求められる中小企業経営者にとっては会社の財産も個人の財産も一体」との現実、「事業承継にまつわる諸問題」などとも向き合いながら、クライアントの財産承継コンサルティングに取り組む。
「経営と財産は両輪」との信念のもと、クライアントの身近な参謀役(アドバイザー)として日々活動している。
家族は妻と息子と猫(キジトラ雄)。中野(自宅)⇄西荻窪(事務所)を行ったり来たり。

最新記事 by 鉾立 栄一朗 (全て見る)
- マーケティングの時間を確保(→死守)する - 2021-03-03
- デスクワーク時の姿勢を正し、腰痛を緩和するキーボードスタンド - 2021-02-24
- スマホサイトの反応を上げる、ページ下部(右下)のあの固定ボタンの話⇒フローティングボタン - 2021-02-17
- コロナ禍の最中、自社のビジネスの未来に投資しているか? - 2021-02-10
- 小規模オフィスにお勧めのコロナ対策グッズは? - 2021-02-03