朝30分の片付けの効果が凄かった件
こんにちは、鉾立です。
昨年7月に事務所を西荻窪に移転した直後、仕事スペースはダンボールの山で埋もれていました。
段ボールの中身は、主に
・書籍
・過去の案件ファイル
・自社の申告書・領収書・資料関係
・セミナー・研修会資料・手引きなどの実務関係資料
・パッケージ型ソフトウェア類
・機器・備品などの説明書関係
などなど。
これはもう、丸1日か2日、時間を作って一気に片付けるしかないな~と思っていたのですが、いっこうに片付けが終わらない状況が続いていました。
さすがに段ボールの山はなんとかしようと思って、ある週末に1日かけて箱からすべての中身を出しましたが、その作業だけでもうぐったり。
そんなこともあって、事務所移転から5ヶ月が経過した年末の時点でも、お恥ずかしいことにほとんど何も片付いていない状況でした。
心機一転、年始に目標を設定するも、、
正月に目標設定関係の良書を読み、心機一転、
「事務所の片づけを1月31日までに終わらせる!」
と目標を立てました。
が、やはりなかなかまとまった片付けの時間が作れず、気づけばあっという間に1月下旬に。
そこまで来てようやく、これまでのやり方を変えないと、何か月たっても片づけを終わらせることは無理!と悟りました。
で、ふと思い出したのが、エレファント・テクニックと言われるマネジメント術のことでした。
象を前にして、「あれを食べろ」と言われたら、大概の人は途方に暮れてしまうだろう。だが、答えは簡単である。象を細かく切って食べればいい。今日は象のステーキ、明日は象のスキヤキ、明後日は象煮、その次の日はゾースイといった具合である。あんな大きな象も、小さく分ければいつの間にか食べ尽すことができる。ーというわけで、大きなものをマネージ可能な小片に小さく分けて処理するのを、「エレファント・テクニック」という。
そうそう、以前、このブログでもご紹介したことがありましたね。
うっし! エレファント・テクニックを使って、毎日少しずつ片付けよう!と方針を転換することにしました。
朝30分の片付けの効果が凄かった!
問題は、一日の中のどの時間帯に片づけをするか。
毎日確実に片づけをするなら、やっぱり朝の時間帯に固定かな?
実は、一日のうちで一番頭が冴えている貴重な朝の時間を掃除の時間に充てることに抵抗があったのですが、仕事環境の整備は、結果的に仕事の生産性を上げることにつながる、「緊急ではないが重要なこと」であると判断。
毎日の片付け時間は、始業前の朝の30分間と決めました。
そして目標設定も、
「事務所の片づけを2月28日までに終わらせる!」
と再設定。
早速翌日の朝からストップウォッチを片手に片づけを開始しました。
片付けの基本ルールは以下の通り。
①残すものと捨てるものを分けて、捨てるものはシュレッダー等で廃棄
②残すものでスキャンしたものはシュレッダーで廃棄
③現物で残すものは本棚と収納スペースに格納
感覚としては、7割を廃棄、3割を残すという感じです。
すると、始めはこの状態だったのが、、
朝30分の片づけを始めてから5日でこうなり、
みるみる片付いていくじゃないですか!(だんだん楽しくなってくる)
そしてついに、、
床がまっさらに!
目標は「2月28日までに終わらせる!」でしたが、2月15日に(実質2週間で)書類の山がきれいになくなりました。
気分を良くして、この朝30分の片づけを毎日継続することにして、その翌日からも、
・デスクの引き出し
・作業台スペース
・備品置き場
・1年間動きのない案件ファイル
などをせっせと片付けています。
ちなみに、勉強、日記、片づけ、節約などの「行動習慣」は、1か月続けると習慣化すると言います。
始めてからちょうど今で1か月強。すっかり朝30分の片づけが習慣化されました。
私が実践している片付けのポイントは次の4つです。
1.始業前の朝30分の枠に固定する
2.片付ける場所・モノを決める(→ 広げすぎない)
3.タイマーを30分セットする(→ 30分できっかり止める)
4.廃棄するものと残すものの基準を作る(→ 「今」使っているものにフォーカスする)
朝30分の片付けを始めてからは、
・気分が爽快になって仕事が捗る
・必要なものがすぐ取り出せて仕事が捗る
・探し物がすぐみつかって仕事が捗る
といったメリットを感じています。
もし、あなたの職場が、書類やモノでごった返していたら、ぜひ朝30分の片付け習慣を試してみてください!
追伸
また、あなたのビジネスに役立つ情報をお届けしますね。
↓
鉾立 栄一朗
最新記事 by 鉾立 栄一朗 (全て見る)
- 個人的、今年(2024年)のチャレンジ - 2024-01-03
- 個人的、今年(2023年)のトピック - 2023-12-27
- 仕事の生産性を上げる、無いと困る道具(ツール)3選【②リモートワーク編】 - 2023-12-20
- 仕事の生産性を上げる、無いと困る道具(ツール)5選【①職場編】 - 2023-12-13
- 長い文章(コピー)を最後まで読んでもらうコツ5つ - 2023-12-06