「良い習慣」を身につけるには?


習慣 早起き

 

こんにちは、鉾立です。

今年も残るところあと1ヶ月を切りました。

本好きとしては、今年もたくさんの本を読んできましたが、一番印象に残っているのが『世界最強の商人』/オグ・マンディーノ(著)という本に書いてあった次の言葉です。

 

 

私は良い習慣を身につけ、その奴隷になる

 

悪い習慣はなかなか変えられない

『7つの習慣』という大ベストセラーの本がありますが、やはり日々の習慣の積み重ねが、その人の人生や人格を形づくるのだと思います。

であれば、なるべく良い習慣だけを身につけたい。

が、やっかいなのは、すでに身についてしまっている悪い習慣はなかなか変えられないということ。

やはり、「習慣は別の習慣によってのみ変えることができる」のでしょう。

新しい習慣を身につけようと決意したとき、「良い習慣の奴隷になる」というフレーズが、自分の中でストンと腹落ちしたのでした。

 

今年身についた私にとっての「良い習慣」は、今さらながら、「早起き」「運動」です。

朝は本当に苦手だったのですが、ようやく6時起きの習慣が身についてきました。

 

平日の朝はいつもこんな感じです。

6時前、スマホのアラームで起きる

シェービングしながら頭を覚ます

ストレッチを約10分

火・水・金は外でランニング約20分(天気が悪ければルームランナー)、
月・木は軽めの筋トレ

というルーティンです。

 

習慣は30日続けると身につくといいます。

無理はしないというのは大前提ですが、もし、途中で心が折れそうになったら、、、

私は『世界最強の商人』の金言フレーズを 思い出して、「習慣の奴隷」になりました(笑)

 

あなたにとっての良い習慣とは?

鉾立

 


『世界最強の商人』/オグ・マンディーノ(著)

 


The following two tabs change content below.
西荻窪の経営・起業アドバイザー/財産承継コンサルタント。 「経営の原理原則」をテーマに研究を重ね、これまで数多くのクライアント支援から得た経験と、自らの事業活動による実証を加えたノウハウ・ドゥハウを体系化。 企業経営者、特にスモールビジネス・オーナーの転ばぬ先の杖となり、「経営の原理原則を実践する経営者を増やしてハッピーな世の中を創る」ことを使命とする。 また、「借り入れ時に個人保証を求められる中小企業経営者にとっては会社の財産も個人の財産も一体」との現実、「事業承継にまつわる諸問題」などとも向き合いながら、クライアントの財産承継コンサルティングに取り組む。 「経営と財産は両輪」との信念のもと、クライアントの身近な参謀役(アドバイザー)として日々活動している。 家族は妻と息子と猫(キジトラ雄)。中野(自宅)⇄西荻窪(事務所)を行ったり来たり。