自社ニュースレターのコンテンツネタに困らないためのアイデア18【前編】
こんにちは、鉾立です。
前回の記事で、面倒くさいけど、やれば確実に競合と差別化できる方法として、ザイアンスの法則を根拠に自社ニュースレター発行の有用性について書きました。
面倒くさいけど、、やれば確実に競合と差別化できる方法【ザイアンスの法則】
そうは言っても、これからニュースレターを継続して発行していくとなると、「書くネタに困ったらどうしよう?」と考えてしまうかもしれません。
そう、ニュースレターの発行を継続していくためには、書くネタを欠かさないための仕組み作りが超大切。
今回の記事では、私も実践している自社ニュースレターのコンテンツネタに困らないためのアイデア18個を【前編】と【後編】で2回に分けてお伝えしようと思います。
自社ニュースレターのコンテンツネタに困らないためのアイデア18【前編】
1.事例
あなたのビジネスで扱う商品・サービスを購入すると、いったいどんないいことが起こるのか。またどんな問題を解決してくれるのか。そんなことを紹介する事例記事は、ニュースレターの王道コンテンツになります。
特にビフォーアフターが表現された事例は、ニュースレター読み手の関心をグッと惹きつけることでしょう。
2.お客様の声
これも事例と通じますが、あなたの商品・サービスを購入したお客様の生の声ほど強力なコンテンツはないでしょう。
お客様の声の「集め方」や「活用方法」については、以前私が書いた記事が参考になると思います。ぜひチェックしてみてください。
<目次>
「お客様の声」を集める前に知っておきたいこと | リバイバル通信 | 西荻窪の経営・起業アドバイザー
「お客様の声」の集め方―「インタビュー」7つのポイント | リバイバル通信 | 西荻窪の経営・起業アドバイザー
「お客様の声」 5つの活用方法 | リバイバル通信 | 西荻窪の経営・起業アドバイザー
3.ネタの自動仕入れルートを持っておく
この発想はとても大事だと思います。
「お客様の声」なら、アンケート用紙をあらかじめ作って準備しておいて、普段から意識して集める仕組みを作っておくとか。
他にも例えば、
・新聞
・業界紙や機関紙
・メルマガ(日経ビジネスオンライン、ダイヤモンド・オンラインは良質な記事が多くオススメです)
・ポッドキャスト
・SNS
などを定期購読したり登録したりして、情報が自動的に集まる仕組みを作っておくといいと思います。
移動時間に手軽にビジネスに役立つ情報を入手する方法 | リバイバル通信 | 西荻窪の経営・起業アドバイザー
4.ワンポイントレッスン
ゴルフに関心がある人なら、誰もがプロからワンポイントレッスンを受けたいと思うことでしょう。(私はゴルフはやりませんが、、)
ビジネスをやっている以上、あなたはお客さんにとってその商品・サービスに関するプロフェッショナルであるはずです。
例えば、
・商品の間違いのない選び方
・商品の正しい使い方
・商品が長持ちするメンテナンスの仕方 etc.
あなたなら、お客さんにどんなワンポイントレッスンをする?
5.Q&A
ビジネスをしていると、お客さんから商品・サービスに関する質問をよく受けるもの。
あるお客さんから聞かれたことは、他のお客さんも聞きたいことである可能性が高いでしょう。
よくある質問とその回答(Q&A)を普段から意識してストックしておくと、そのままニュースレターのネタとして活用することができます。
6.自分の中で生まれた気づき
私の場合、ふとしたときに「これってこういうことだよなあ」と気づきがあったり、自分の中であるとき突然名言(!)が生まれたりすることがあります。
そんなときは忘れないうちにすぐにメモを取ります。(後で意図を思い出せるように、エピソード(体験談など)とセットでメモを取るようにしています)
私が発行しているニュースレターやブログのネタは、結構このメモから生まれています。
7.最近人と話したこと、メールのやり取りをしたこと
人と話すということは、多くの場合、何らかのテーマがあって、それについて自分の考えを相手に伝えたり、相手の言葉から何らかの影響を受けたりするもの。
私の場合、結構クライアントさんや奥さんとの会話から出てきたテーマややり取りがこのブログのネタになっています。(近いうちに、夫婦で実践しているあるダイエット方法をテーマにしたブログ記事を書こうと思います)
8.シリーズものにする
伝えたいことのボリュームが多い場合は、①②や【前編】【後編】など、ニュースレターの記事を何回かに分けてシリーズものにする、というアイデアが使えます。
これで次号のニュースレターのネタも安泰。
ちなみに今回のブログ記事も【前編】と【後編】に分けてますw
9.レポート
例えば、
・イベントレポート
・旅の報告
・気になる商品・サービスを買って使ってみた感想
などのレポート記事は、そのままニュースレターのネタになります。
1か月に1回ぐらいはなんだかんだ新しい体験をしていたりするもの。
そう考えると、何でもネタになる気がしてこない??
研修講師レポート:自社のホームページを 自動集客マシーンにする方法 | リバイバル通信 | 西荻窪の経営・起業アドバイザー
神社参拝とSMARTの法則 | リバイバル通信 | 西荻窪の経営・起業アドバイザー
以上、ここまでざっと9つのアイデアをお伝えしました。
続きは来週、自社ニュースレターのコンテンツネタに困らないためのアイデア18【後編】でお伝えしますね。
追伸1
「これなら出来そう!」と自社でニュースレターの発行を検討しようと考えている方はこちら
↓
https://hokodate-eiichilaw.com/business/newsletter/
追伸2
また、あなたのビジネスに役立つ情報をお届けしますね。
↓
鉾立 栄一朗
最新記事 by 鉾立 栄一朗 (全て見る)
- 個人的、今年(2024年)のチャレンジ - 2024-01-03
- 個人的、今年(2023年)のトピック - 2023-12-27
- 仕事の生産性を上げる、無いと困る道具(ツール)3選【②リモートワーク編】 - 2023-12-20
- 仕事の生産性を上げる、無いと困る道具(ツール)5選【①職場編】 - 2023-12-13
- 長い文章(コピー)を最後まで読んでもらうコツ5つ - 2023-12-06