お客さんのトップオブマインドになるためのポイント


 

前回の記事の流れで、今回は、「お客さんのトップオブマインドになるためのポイント」についてシェアしようと思います。

※参考 【マーケのアイデア】お客さんの目に触れ続ける

トップオブマインドとは、何かあったときに、パッと一番初めに頭に思い浮かぶ存在のことです。

例えば、「困ったなあ。この件、誰に相談しようか?」と考えたときに、すぐにある人を思い浮かべたなら、その人がトップオブマインドです。

お客さんのトップオブマインドになると、リピートにつながったり、紹介が増えたりするなど、ビジネスが安定します。

では、どうすればお客さんのトップオブマインドになれるのか?

そのためのポイントを3つ紹介しますね。

 

1.お客さんと定期的に接触する機会を作る

お客さんのトップオブマインドになるには、お客さんと定期的に接触する機会を作ることが大切です。

一つは、お客さんに忘れられないため。

もう一つは、お客さんが必要なときにアプローチしやすくなるためです。

代表的なのはニュースレター

お客さんから(許可を得たうえで)連絡先を教えてもらって、郵送、メール、LINE等で定期的にこちらからアプローチするのが鉄板です。

ほかにも例えば、

  • 季節の挨拶や、日頃の感謝の気持ちを伝えるハガキを送る
  • 楽しいイベントを企画して招待する

と、お客さんとの関係性が深まり、トップオブマインドになれる可能性が高まります。

 

2.お客さんに自分の専門、特長を正確に知ってもらう

お客さんのトップオブマインドになるには、お客さんに、自分(自社)の専門や特長を正確に知ってもらうことも大切です。

専門や特長を知ってもらえていれば、「○○と言えば、○○さん」と印象に残りやすくなります。

また、「正確に」専門や特長を知ってもらえていないと、こちらが意図しないような間違った印象を持たれているかもしれません。

そこで、

  • プロフィールの肩書や、店のキャッチコピーで、専門や特長を分かりやすく表現する
  • ニュースレターで、専門分野について役立つ情報を発信する

と、お客さんに自分(自社)の専門や特長を印象づけられて、トップオブマインドになれる可能性が高まります。

 

3.自己開示する

お客さんのトップオブマインドになるには、自己開示すること(自分の趣味などを相手に話すこと)も効果的です。

なぜなら、自分の人柄や価値観を知ってもらうことで、そこから共感が生まれて、距離感を縮めることにつながるからです。

例えば、

  • ニュースレターで、最近ハマっていることや、家族の様子などについて簡単に紹介する
  • Webサイトで、自分(自社)のストーリーや、エピソードを紹介する

と、お客さんが親近感を持ってくれるため、ビジネスライクではない形でトップオブマインドになれる可能性が高まります。

 

以上、お客さんのトップオブマインドになるためのポイントを3つ紹介しました。

ぜひ、あなたのビジネスに当てはめて考えてみてください。

 

追伸

また、あなたのビジネスに役立つ情報をお届けしますね。

毎週、確実に記事を受け取りたい方におススメです。

プレゼントを受け取って、Webマガジンに登録する

 


The following two tabs change content below.
西荻窪の経営・起業アドバイザー/財産承継コンサルタント。 「経営の原理原則」をテーマに研究を重ね、これまで数多くのクライアント支援から得た経験と、自らの事業活動による実証を加えたノウハウ・ドゥハウを体系化。 企業経営者、特にスモールビジネス・オーナーの転ばぬ先の杖となり、「経営の原理原則を実践する経営者を増やしてハッピーな世の中を創る」ことを使命とする。 また、「借り入れ時に個人保証を求められる中小企業経営者にとっては会社の財産も個人の財産も一体」との現実、「事業承継にまつわる諸問題」などとも向き合いながら、クライアントの財産承継コンサルティングに取り組む。 「経営と財産は両輪」との信念のもと、クライアントの身近な参謀役(アドバイザー)として日々活動している。 家族は妻と息子と猫(キジトラ雄)。中野(自宅)⇄西荻窪(事務所)を行ったり来たり。