西荻窪で強盗事件発生
こんにちは、鉾立です。
ご覧のように、今日はブログのタイトルに、「西荻窪で強盗事件発生」とニュース記事のような見出しを付けました。
なぜこのような見出しを付けたのか?
理由は2つあります。
1つは、この事件がブログの記事になると思ったからです。
もう1つは、、
あの、のどかな西荻窪で、強盗事件が発生
朝、自宅を出て事務所に向かう通勤路で、ちょっとした異変に気づきました。
いつもそんなに混むことのない西荻窪駅に向かうバス通りが大渋滞していて、車が数珠つなぎになっています。
事故でも起きたのかな?
まったく動かない車の列を尻目に、いつも通る駅前の十字路まで来たとき、これはただ事じゃないということが分かりました。
十字路の一方の道路が黄色いテープで封鎖され、何やら物々しい雰囲気じゃないですか。
ガード下のバス通りは通行止めになっていて、覆面パトカーなど警察関係車両が5~6台、続々と到着してきて、刑事っぽい人たちがテープの中に入っていきます。
ん?! 何か事件でも起こったのかな? と思わず立ち止まりましたが、ひとまず事務所へ向かいました。
西荻窪駅北口から徒歩2分の事務所に到着して、しばらくすると、何やら上空にヘリコプターが2~3機バリバリバリバリと音を立てながら旋回しています。
何事かと思って、そこで初めて、ネットでリアルタイム検索をしてみたんです。
「西荻窪」 検索。
すると、、
【強盗なう】
西荻窪の信用金庫で強盗なうでここの通りは通行止めです。覆面パトカーもいっぱい。
警察の人に
「まだやってますか?」
って聞いたら
「まだやってます笑」
って笑ってた。飲み屋か(//∇//)
とりあえず子供の幼稚園は休ませました。 pic.twitter.com/KS2b8AeHNw
— だいじゅ (@DAIJUjapan) May 16, 2018
なんと! さっき通りかかった信用金庫で強盗事件が発生?!
それも朝っぱらから、人通りが多い通勤時間帯に堂々と!
しかもこののどかな西荻窪で・・・!
それからしばらくは、ネットの情報に釘付けに、、
報道によると、
5月16日朝、東京都杉並区の信用金庫に男が押し入る強盗事件が起きた。男は現金約1100万円を奪って逃げたという。普段は静かな一帯は、朝からものものしい雰囲気に包まれている。(ITmedia ビジネスオンライン)
とのこと。
何人かのクライアントさんからも「西荻で事件らしいですね」と連絡をもらいました。
その日は一日中、早く犯人捕まらないかなあ、とちょこちょこネットの情報を見てしまい、仕事もあまり捗らず、、
いや~ こののどかな西荻村で、まさかの事件発生でした。
今日のブログのタイトルにニュース記事のような見出しを付けた、もう1つの理由
ところで、繰り返しになりますが、、
今日はブログのタイトルに、「西荻窪で強盗事件発生」とニュース記事のような見出しを付けました。
なぜこのような見出しを付けたのか?
理由は2つ。
1つは、この事件がブログの記事になると思ったから。
そしてもう1つは、、
あなたの注意を引きたかったからです。
このブログでは、スモールビジネス・オーナー向けに、読むと気づきになるような話やビジネスに役立つ情報をお届けしています。
目的は、定期的に記事を読んでくれる読者さん(メルマガ読者、SNS経由読者)との絆づくりです。
毎回配信する毎に読者さんの反応を計測していますが、記事によっては、アクセスが多いときもあれば、あまりアクセスが伸びない記事もあります。
せっかく書いた記事ですから、できれば毎回読んでほしいのですが、、
一方、人は、基本的にニュースが大好きです。
Yahoo!ニュースは毎日膨大な量のニュースを配信し、大量のアクセスを獲得しています。(私もついつい毎日チェックしてしまいます、、)
そこで、今日のブログのタイトルにニュース記事のような見出しを付けることで、溢れかえる情報の渦の中でこの見出しがあなたの注意を引きつけ、結果として、ブログを読んでもらえる確率が高まると思ったからです。
「人は基本的にニュースが大好き」。この法則をあなたのビジネスに活用すると?
この法則は、もちろんあなたのビジネスでも活用できるでしょう。
もしあなたがブログやメルマガを書いているとしたら、
・地域のニュースと、あなたのビジネスとの関連性
・あなたの専門業務と関係する法改正ニュース
・あなたのビジネスの業界で起こった炎上ニュースと、あなたの見解
などは、「読者が関心を寄せるニュース」に「あなたの専門性や価値観」が掛け合わさって、読者にとってとても価値のある情報になる可能性があります。
もちろん、ブログやメルマガのほかにも、ニュースレター、DM、チラシ、Webコンテンツなどにニュース性のある見出しを採用することは、読者や閲覧者の注意を引き、自然と中身も読んでもらえるようになる、かなり使える技術です。(ただし、あなたの信頼性を落とすような「釣り」タイトルには絶対にしないように!)
ぜひ、「人は基本的にニュースが大好き」の法則を活かした情報発信をしてみてくださいね。
強盗事件発生から早1週間。
ネット上では、「防犯カメラがあるから犯人はすぐに捕まるはず」との声が大勢を占めていましたが、未だに捕まっていないようで、、
西荻の町は、すでに何も起きていなかったかのような、いつものゆる~い西荻に戻っていますが、被害に逢われた方のためにも、はやく犯人が捕まってほしいものです。
追伸
また、あなたの気づきになるような話や、あなたのビジネスに役立つ情報をお届けしますね。
↓
今後も定期的に情報を受け取りたい方はこちら

鉾立 栄一朗

最新記事 by 鉾立 栄一朗 (全て見る)
- 個人的、今年(2024年)のチャレンジ - 2024-01-03
- 個人的、今年(2023年)のトピック - 2023-12-27
- 仕事の生産性を上げる、無いと困る道具(ツール)3選【②リモートワーク編】 - 2023-12-20
- 仕事の生産性を上げる、無いと困る道具(ツール)5選【①職場編】 - 2023-12-13
- 長い文章(コピー)を最後まで読んでもらうコツ5つ - 2023-12-06