2022-06-01 / 最終更新日時 : 2022-06-01 鉾立 栄一朗 マーケティング 【マーケのアイデア】可処分時間の使い方を提案する 最近、自分だけの時間が足りなくなってきて困っています。 平日の夜は、2歳の息子をお風呂に入れた後、めいっぱい一緒に遊んであげて寝かしつけたら、なんだかんだで23時過ぎ。 それから24時ぐらいまでの小1時間が […]
2022-04-13 / 最終更新日時 : 2022-06-08 鉾立 栄一朗 コピーライティング 来てほしくないお客さんを減らす方法 もし、あなたのビジネスがWebサイトやチラシを使って集客していて、 値段だけしか関心がないお客さんが多い 無理な要求をしてくるお客さんが多い クレーム客が多い など、「来てほしくないお客さんが多いなあ」と思 […]
2022-02-23 / 最終更新日時 : 2022-02-23 鉾立 栄一朗 書籍 【書籍紹介】これはめちゃ便利。「コピーライティング技術大全」 「う~ん、Webサイトから売上を上げるためにはコピーライティングの知識が必要なのは分かっているけど、何から勉強すればいいか分からないんだよな~」 と考えているそこのあなた! めちゃ便利な良書があるんです。 […]
2021-10-06 / 最終更新日時 : 2021-10-06 鉾立 栄一朗 書籍 とっておきのセールスライティング本をご紹介します「セールスコピー大全」 今回は、記事タイトルそのままなのですが、とっておきのセールスライティング本をご紹介しようと思います。 単刀直入に言うと、この本、すべてのスモールビジネス・オーナーに激オススメします。 セールスコピーとは、商 […]
2020-08-05 / 最終更新日時 : 2020-08-05 鉾立 栄一朗 マーケティング 【マーケのアイデア】保証を付ける こんにちは、鉾立です。 モノやサービスを買うとき、「保証」が付くことってありますよね? よくあるのが家電製品の保証サービス。 でも、それ以外の商品・サービスでも、売上アップ目的で「保証」を付けることがありま […]
2020-07-29 / 最終更新日時 : 2020-07-29 鉾立 栄一朗 セールス 非対面の販促では「伝える順序」が大事 こんにちは、鉾立です。 今回のテーマは、非対面の販促では、「伝える順序」が大事だという話。 このコロナ禍で、お客さんと対面して販促する場面が激減し、代わってネットやチラシなどを活用して非対面で販促する場面が […]
2020-02-26 / 最終更新日時 : 2020-02-26 鉾立 栄一朗 仕事術 書き終えたブログ、Webページのクオリティをもう一段上げる方法 こんにちは、鉾立です。 書き終えたブログやWebページのクオリティをもう一段上げる方法とは? それは、 「ルールを作って守る」 ことだと思っています。 【リバイバル通信】 【財産承継ミニセミナー】 【顧客相 […]
2019-10-30 / 最終更新日時 : 2019-10-30 鉾立 栄一朗 マーケティング 【マーケのアイデア】コア・ストーリーを語る こんにちは、鉾立です。 あなたにはこんな経験ない? 買い物をした後、気になってそのお店のwebサイトを見てみたら、ブログにお店を始めるまでの経緯が書かれていて、一気にそのお店(店主)のファンになった。 どこ […]
2019-08-28 / 最終更新日時 : 2019-08-28 鉾立 栄一朗 マーケティング 【マーケのアイデア】「失いたくない」という感情 こんにちは、鉾立です。 売上アップのためには、お客さんに商品・サービスの価値を伝えることが大事、ということは、このブログでも何度か取り上げてきました。 お客さんに「価値」を伝えているか? そして、「商品・サ […]
2018-11-07 / 最終更新日時 : 2018-11-07 鉾立 栄一朗 マーケティング 料理ダメ男が1年間料理教室に通った結果 こんにちは、鉾立です。 我が家はフルタイムの共働き夫婦。 家事は分担して行っていますが、料理だけは、私が炊飯器に米をセットすることぐらいしかできない料理ダメ男で、ほとんど戦力になれずに歯痒い思いをしていまし […]