2023-03-01 / 最終更新日時 : 2023-03-01 鉾立 栄一朗 気づき 1日1時間、やりたいことをやる時間を確保する やりたいことがあるけど、なかなか時間が取れない… そんなときは、「1日1時間、やりたいことをやる時間を確保する」ことをお勧めします。 私の場合、年明けから、実務に充てる時間が急増してコアタイムがパツパツで、 […]
2023-02-15 / 最終更新日時 : 2023-02-15 鉾立 栄一朗 仕事道具 残り時間(タイム)が見えるタイマーはいかが? 3歳息子の保育園への送り出しに時間がかかって、毎朝四苦八苦しています。 とにかく朝食を食べるまでと、食べ終わるまでの時間が長い、、 本人の気分が乗らないと、朝食に1時間ぐらいかかってしまいます。 何かいい方 […]
2023-02-08 / 最終更新日時 : 2023-02-08 鉾立 栄一朗 仕事術 【仕事術】スマホの「機内モード」を戦略的に活用する 今回シェアするのは、スマホの「機内モード」を戦略的に活用して、仕事のクオリティを上げる方法。 機内モードとは、スマホの電波を送信しない設定になります。 機内モードをオンにすると、ネットや電話、LINEなど、 […]
2023-01-25 / 最終更新日時 : 2023-01-25 鉾立 栄一朗 仕事術 仕事のクオリティを確実に高めていくコツ ⇒ MUDを使おう 「現状維持は後退の始まりである」。 これは、経営の神様と言われる松下幸之助氏の言葉。 日々、驚くような速さで成長していく3歳息子を見ていると、48歳の私は何もしていないと後退していく一方です。。 毎日息子か […]
2023-01-19 / 最終更新日時 : 2023-01-19 鉾立 栄一朗 仕事術 時間が足りないときに試したいシンプルなこと 年明け早々、「休み明けの法則(※)」が発動して、なかなか忙しく過ごしています。 ※「休み明けの法則」 年末年始やお盆休みなどの長期休暇中に家族で相続等の話し合いが行われることが多いため、休み明けに相談が集中 […]
2022-11-30 / 最終更新日時 : 2022-11-30 鉾立 栄一朗 仕事道具 自宅用サブノートPCにぴったり。Microsoft Surface Laptop 4 15インチ ブラック レビュー 仕事用のパソコンは、ノートPCのVAIO SX14を使っています。 購入したのは2019年ですが、今でもPCの能力としては十分で、ふだん事務所で仕事をしている分にはまったく問題なく仕事ができています。 3歳 […]
2022-10-12 / 最終更新日時 : 2022-10-12 鉾立 栄一朗 仕事術 始業前の5分間、一人会議で「今日の仕事の段取り」を組む 始業前に、「一人会議」を行うようにしています。 会議の目的は、「今日の仕事の段取り」を組むこと。 時間にして5分もかからないぐらいのものですが、これをやるのと、漫然と仕事を始めるのとでは、1日の仕事のパフォ […]
2022-08-03 / 最終更新日時 : 2022-08-03 鉾立 栄一朗 仕事道具 この3つで十分?“無料で使えるメモ系アプリ”の使い分け iPhoneの「メモ」アプリ Googleドキュメント Evernote など、無料で気軽に使えるメモ系アプリって、本当に便利ですよね。 でも、 どのアプリが自分にとって使い勝手がいいのか? どんなケースで […]
2022-05-25 / 最終更新日時 : 2022-05-25 鉾立 栄一朗 仕事術 【仕事術】ファイル名に日付をつけるときのルール、どうしてる? PCで仕事をするとき、Word、Excel、PDFなどのファイルに日付をつけておくと、後からファイルを見つけやすいですし、整理ができて便利です。 でも、この日付のつけ方、取引先やお客さんとやり […]
2022-04-27 / 最終更新日時 : 2022-04-27 鉾立 栄一朗 仕事術 【小ワザ】マウスポインターに色を付ける方法 前回の記事では、少人数でのミーティングの際に使える、iPhone、iPadの画面をモニターに映す方法をシェアしました。 【少人数ミーティングにお勧め】iPhone、iPadの画面をモニターに映す方法 iPhoneやiPa […]