3人以上のオンラインミーティングは無料・参加者アカウント不要の「Skype会議」が便利


 

先日、それぞれ別の場所にいる2人のお客さんと私の3人で、オンラインで打ち合わせをするときのこと。

ツールは「Skypeにしましょうか?」と私が提案したところ、お客さんの方から、「無料でアカウント不要の『Skype会議』でお願いできますか?」と逆にご提案をいただきました。

この「Skype会議」、使ってみたところなかなか便利だったので、今回その特徴利用方法についてシェアしようと思います。

 

 

「Skype会議」とは?

「Skype会議」は、同じくオンライン会議ツールの「Zoom」と何が違うのでしょうか?

「Skype会議」の特徴を、以下の表にまとめてみました。

 

特徴

利用方法 ホストになる人が「招待リンク」を作成して、通話に参加してもらいたい人宛にリンクをメールする
サインアップ(アカウント) 参加者はサインアップ(アカウント)不要
Skypeアプリのインストール 参加者はSkypeアプリのインストール不要
※ブラウザ上で利用。(「Microsoft Edge」または 「Google Chrome」を利用)
参加者招待可能人数 最大50人
使用デバイス パソコン、スマホ、タブレットなどなんでもOK
画面の共有 画面の共有可能
会議の収録機能 会議の収録(録音・録画)機能あり
(利用期間は30日間)
チャット機能 チャット機能あり
1回の通話時間 最大24時間
利用料金 無料

 

利用方法は、「ホストが招待リンクを作成し、通話に参加してもらいたい人宛にリンクをメールする」というZoomと同じ方式になります。

参加者のサインアップ(アカウント)不要、アプリのインストール不要、ブラウザ上で参加可能というのもZoomと同じ。

「Skype会議」の最大の特徴は、3人以上の利用でも、最大24時間、ホストの利用料金が無料であることになります。
(※「Zoom」は、3人以上の利用の場合は「最大40分まで」無料。)

 

「Skype会議」の利用方法

Skypeを使ったことがある人(アカウントを持っている人)なら、すぐに「Skype会議」を利用することができます。

以下、Skypeのデスクトップアプリからの利用方法になります。

 

1. Skypeアプリにサインアップし、「今すぐ会議」をクリック

 

 

2. 必要に応じて、会議のタイトルを編集する(下画像参照)

3.「招待リンク」をコピーして参加者にメールする(下画像参照)

4.「会議を開始」をクリックする(下画像参照)

 

 

 

これで参加者が「招待リンク」をクリック(タップ)して、画面の指示に従うと、会議に加わることができます。

 

また、会議中に資料などを参加者と共有したい場合は、まず、画面右下の「画面を共有」をクリック。

 

 

次に、共有する画面を選択して、「共有を開始」をクリック。

 

 

 

するとWord・Excel・PDFなどのファイルのほか、ブラウザ画面なども参加者と共有できるので便利です。

 

ほかにも、

  • 会議の収録(録音・録画)機能
  • チャット機能

無料で利用することができます。

 

  • 3人以上のオンラインミーティング
  • ウェブセミナーや勉強会
  • オンラインスクール

などをホストとして開催する機会があれば、無料・参加者アカウント不要「Skype会議」をぜひ活用してみてください。

 

【参考記事】
1対1でのオンライン面談ツール(Skype、Zoom、LINE)の使い分け方

 

追伸

また、あなたのビジネスに役立ちそうなツールがあったらシェアしますね。

こちらもぜひ

無料で「ビジネスに役立つ特製ワークシート」プレゼント

 


The following two tabs change content below.
西荻窪の経営・起業アドバイザー/財産承継コンサルタント。 「経営の原理原則」をテーマに研究を重ね、これまで数多くのクライアント支援から得た経験と、自らの事業活動による実証を加えたノウハウ・ドゥハウを体系化。 企業経営者、特にスモールビジネス・オーナーの転ばぬ先の杖となり、「経営の原理原則を実践する経営者を増やしてハッピーな世の中を創る」ことを使命とする。 また、「借り入れ時に個人保証を求められる中小企業経営者にとっては会社の財産も個人の財産も一体」との現実、「事業承継にまつわる諸問題」などとも向き合いながら、クライアントの財産承継コンサルティングに取り組む。 「経営と財産は両輪」との信念のもと、クライアントの身近な参謀役(アドバイザー)として日々活動している。 家族は妻と息子と猫(キジトラ雄)。中野(自宅)⇄西荻窪(事務所)を行ったり来たり。