2019-05-01 / 最終更新日 : 2019-05-05 鉾立 栄一朗 情報 【開催報告】〔飲みスタディ!〕Vol.6 こんにちは、鉾立です。 今日は、去る3/14(木)に開催した〔飲みスタディ!〕Vol.6「スモールビジネスにおける価格設定の考え方・方法・手順」の様子を報告しますね。 〔飲みスタ […]
2019-02-27 / 最終更新日 : 2019-03-03 鉾立 栄一朗 気づき 猫アレルギー?でも猫を飼う方法 こんにちは、鉾立です。 猫を飼いたいけど、猫アレルギーだから諦めている、という人へ。 この方法は試した? モイと一緒に暮らすまでの話 現在推定3歳のキジトラの雄猫、モイと一緒に暮らし始めて1年 […]
2019-02-13 / 最終更新日 : 2019-02-13 鉾立 栄一朗 情報 【報告】〔飲みスタディ!〕Vol.5 こんにちは、鉾立です。 少し時間が空いてしまいましたが、昨年11/8(木)に開催した〔飲みスタディ!〕Vol.5「残り2ヶ月で売上・利益を上げる、即効性のある販促アイデア」の様子を簡単に報告しますね。 &n […]
2019-01-23 / 最終更新日 : 2019-01-23 鉾立 栄一朗 気づき 成長したいなら、○○を変えてみよう こんにちは、鉾立です。 年末の自宅引っ越しから、1ヶ月が経ちました。 部屋も概ね片付き、ゴミ捨てのタイミング、掃除・洗濯のルーティン、キッチンの使い勝手、朝ランのコース設定など、だいぶ色々なことに慣れてきま […]
2019-01-16 / 最終更新日 : 2019-01-16 鉾立 栄一朗 気づき インド映画『パッドマン』から学んだビジネスの要諦 6つ こんにちは、鉾立です。 先日、外で映画を観ようということになり、奥さん推しのインド映画、『パッドマン』を観てきました。 いやあこの映画、製品開発ストーリー、情熱、ビジョン、ビジネスモデル、マーケティング、プ […]
2018-12-19 / 最終更新日 : 2018-12-19 鉾立 栄一朗 ビジネス 「やらないこと」を決める基準 こんにちは、鉾立です。 前回の記事では、「ビジネスにおいて「1つ」は避けるべき数字である」ということを、私の独立当初の経験談を話しつつお伝えしました。 ビジネスにおいて「1つ」は避けるべき数字である理由 こ […]
2018-12-12 / 最終更新日 : 2018-12-12 鉾立 栄一朗 ビジネス ビジネスにおいて「1つ」は避けるべき数字である理由 こんにちは、鉾立です。 前回の記事では、1つの業種・業界の常識にとらわれずに、「お客さんの真の欲求」ベースでビジネスを行うことの重要性についてお伝えしました。 業種・業界の常識にとらわれるな! 今回は、なぜ、私がこのよう […]
2018-12-05 / 最終更新日 : 2018-12-05 鉾立 栄一朗 ビジネス 業種・業界の常識にとらわれるな! こんにちは、鉾立です。 前回の記事でお伝えしたように、これからの世の中では、 ・自分のやりたいことは全部やりたいというスタンス ・自分のビジネスが、一つの「〇〇業」というくくりでは説明が難しいポジション と […]
2018-11-28 / 最終更新日 : 2018-12-05 鉾立 栄一朗 ビジネス 自分の才能を限定するな! こんにちは、鉾立です。 この仕事(Change&Revival㈱、鉾立榮一朗事務所)をしていると、ほんと、面白いスモールビジネス・オーナーの方々と出会います。 ここ最近で、仕事を通じて出会った方で印象的だっ […]
2018-11-14 / 最終更新日 : 2018-11-14 鉾立 栄一朗 気づき 世の中からビジネスが無くならない理由 こんにちは、鉾立です。 自宅マンションを購入するために、5月頃から毎日スマホアプリのSUUMO、アットホーム、HOME’Sで新着物件情報をチェックしていて、これまで結構な数の物件を内覧してきたのですが、先日 […]