2023-05-10 / 最終更新日時 : 2023-05-10 鉾立 栄一朗 ホームページ Googleアナリティクス4への移行の際のポイント Googleアナリティクス4(以下、「GA4」)への移行はもう済ませたでしょうか? 自社Webサイトのアクセス解析を従来のGoogleアナリティクス(以下、「UA」)で行っていたとしたら、GoogleからGA4の設定をし […]
2023-03-08 / 最終更新日時 : 2023-03-08 鉾立 栄一朗 ビジネス インボイス制度が2023年10月スタート。スモールビジネス・オーナーの心構えは? ビジネスをしている人なら誰もが関係してくる「インボイス制度」が、いよいよ今年2023年10月からスタートします。 先日私も、個人(鉾立榮一朗事務所)、法人(Change&Revival㈱)ともに登録申請手続 […]
2022-12-14 / 最終更新日時 : 2022-12-14 鉾立 栄一朗 情報 【至言】「もう駄目だと思ったときが、仕事の始まり」 今回は、日経トップリーダーに掲載中の記事、「稲盛和夫氏曰く「もう駄目だと思ったときが、仕事の始まり」」のご紹介です。 記事を知ったきっかけは、日経ビジネスオンラインのメルマガ。 記事のタイトルに入っていた稲 […]
2022-06-29 / 最終更新日時 : 2022-06-29 鉾立 栄一朗 情報 ある知人社長と、ふるさと納税について話したときのこと ※以下、ある経営者仲間の社長(スモールビジネス・オーナー)と、ふるさと納税について話したときの会話(うろ覚え)です。 鉾立: Y社長、ふるさと納税ってやってます? Y社長: あ~ […]
2022-01-12 / 最終更新日時 : 2022-01-12 鉾立 栄一朗 仕事術 【小ワザ】スマホのデータ通信量を極小化する方法 今回は、スマホのデータ通信量を極小化する方法をシェアしようと思います。 というのも、ある日ふと、「毎日ほぼWi-Fi環境下で過ごしているのに、携帯キャリアのデータ通信無制限プランに入っているのは意味ないんじ […]
2021-11-10 / 最終更新日時 : 2021-11-19 鉾立 栄一朗 マネー術 本業を持つスモール・ビジネスオーナーと株式投資の話 今回のテーマは、本業を持つスモール・ビジネスオーナーと株式投資について。 日本の個別株投資を始めて1年半ほど経ちましたが、純粋に資産形成・運用の経験値が上がってきただけではなく、ビジネス面でも学びが多いです […]
2021-09-29 / 最終更新日時 : 2022-06-29 鉾立 栄一朗 情報 【祝300回】「リバイバル通信」記事閲覧数ランキング トップ10 このブログ「リバイバル通信」は、2015年12月にスタートしました。 その間6年弱。 気が付けば、今回の投稿で300回を迎えることになりました。 で、ふと思ったんですね。 この6年弱で、どの記事がたくさん見 […]
2021-08-25 / 最終更新日時 : 2021-09-01 鉾立 栄一朗 情報 信用保証料の全額補助、利子補給が受けられる市区の「コロナ制度融資」の利用は検討した? 2009年に個人事業主として独立、2012年に法人を設立して以来、車両の購入や宅建免許の保証金の用意など、要所要所で金融機関の融資を利用してきました。 最近、取引先信用金庫のプロパーで借りていた運転資金の返済が折り返しの […]
2021-08-11 / 最終更新日時 : 2021-08-11 鉾立 栄一朗 ビジネス 自社の【コロナ対策】の情報発信状況を再点検しよう コロナの感染拡大が止まりませんね、、 ついに息子が通う保育園でも、保護者に感染者が出たようです。 (幸い園児は「陰性」で開園に影響なし) 「正しく恐れる」ことが必要とはいえ、新規感染者数が東京で5000人を越え、全国で連 […]
2021-06-09 / 最終更新日時 : 2021-06-09 鉾立 栄一朗 仕事術 ビジネス・仕事に役立つ最新情報を自動的に受け取る仕組みを持つ 自社のビジネスや仕事に役立つ最新情報を自動的に受け取る仕組みを持つことをお勧めします。 今は、1年前の常識がガラッと変わってしまうような変化が大きい時代。 が、ピーター・F・ドラッカーが「すでに起こった未来 […]